宝くじは夢で使い切る
宝くじが当たったら・・は常に考えていることです。購入する人は明確が理由があるから購入するのでしょうし、自身もやはり使い予定があるので頑張って購入しています。まず、宝くじが当たったらまず一番最初に口座に振り分けるでしょう。最近は相続税や生前贈与などもあり税金を取る事ばかり考えられているので、最初から複数人(家族)で購入したことにして税金対策から入ると思います。次にはローンの完済です。今は住宅ローン・車のローン・子供の奨学金の返済があるのでまずこれを0にして、次には一番の夢である宿を建てる費用に当てたいと思います。小さな頃から実家が民宿で、やはりそういう宿をしたいと思っていたので周辺の土地を探し理想の宿を建てたいですね。土地は宿だけでなく、簡単なアスレチックや果樹園、畑なども敷地内に入れる予定です。宿の部屋数は10以下の小さな宿を考えていて、小さいながらも露天風呂があったらいいなと思っています。残念ながら温泉が出ない地域なので温泉を売りにすることは出来ませんが、お金をかけることが出来るので豪雪地帯の冬でもゆったり入れるように仕上げたいです。また、部屋ですが最近は禁煙ばかりということでやはり火事が怖いので室内は禁煙でお願いしたいですがベランダには喫煙場所を設置して喫煙者にも優しい宿にしたいですね。リビングには暖炉を置くつもりです。出来れば各部屋に熱が行くように調整できる作りであれば嬉しいですが、暖炉の近くには小さいミニバーも作り宿泊客と一緒に暖炉で作った料理とお酒を楽しめる空間があると良いですね。主人の両親がまだ健在なので、いつか一緒に住むことが出来るようにバリヤフリーの作りにして老後にも備えたいと思っています。広島の交際クラブにも登録したいです。宝くじで当たったお金は宿建設と税金分が残れば後は残らなくてもいいと思っています。基礎だけ(立派ですが)出来れば後は家族で頑張っていければよいですから。本当に夢のような話ですが、宝くじは当たると信じています。